【雑記】チェアリングをもっと広めて、手軽にアウトドアを楽しめる魅力を伝えたい!
こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』のUM@(ゆ~ま)です。
チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。
2020年11月にはじまった「チェア活!」は、チェアリングに魅力を広めるために活動してきました。
恐らくチェアリングをテーマにここまでの記事数を書いたブログは他にはないはずです。
今回はそんな「チェア活!」の編集長を務めている私がこのブログを立ち上げた理由、続ける理由をまとめました。
そもそも、このブログがはじまった2020年はコロナ禍の真っただ中で、旅行等の長距離での外出の自粛を求められている時期でした。
そんな折に「チェアリング」に出会い、手軽にアウトドアを楽しめる魅力を広めたいと思いブログを立ち上げました。
ブログがはじまった頃は「チェアリング」という言葉はほとんど認知されていませんでしたが、SNSやテレビ等の力で最近はちょっとずつ一般化してきたのかなと感じます。
前置きが長くなりましたが、私がブログで記事を書いているときに考えていることは2つの身近な問題です。
- 都市部に住んでいると、気軽に自然に触れる機会がほとんどなく息苦しさを感じる
- 何もかもが高い時代に、お金を気にせずにリフレッシュしたい
東京に住んでサラリーマンをしていると、なんだか刑務所に収監されたまま生活しているような息苦しさを感じるんですよね。
毎日のように満員電車に乗って出勤、しかも休日に気晴らしに行こうと思ってもどこも混雑。
「休日くらいは自然に触れたい!」というのはおそらくかなり多くの人が抱えている欲求で、常に人気のスポットは人がたくさん。
休日でさえ電車は混雑、少し移動するだけでしんどいです。
まるで刑務所の庭で自由時間を過ごす囚人のように感じます。
そこで、チェアリングです。
どこでも手軽にアウトドアを楽しめるので、混雑している場所にわざわざ行かなくても、身近な場所でリフレッシュができます。
山はあまりありませんが、海や川、大きな公園などちょっとだけ足を伸ばせば都内でも椅子を置ける場所はたくさんあります。
逆に東京ならではのビル群やスカイツリー、レインボーブリッジの様なランドマークをチェアリングでのんびり眺めるのも、東京ならではの楽しみ方としてありですよね。
だから、ブログを通して自分と同じように東京(都市部)で生きづらさを感じている人に、「チェアリングというリフレッシュの手段があるんですよ!」ともっと広めていきたいと思っています。
次にお金の話です。
最近は何もかもが高くなっていますよね。
スーパーで買い物すると、「え、思ってたより高い!」とレジで驚く人は多いんじゃないでしょうか。
東京で普通の発想で休日を楽しもうと思うと常にお金が必要で、どこに出かけても消費者としての立場を求められます。
とにかく土地がないから高めのお金を払って満足を買うのが、当たり前。
ちょっとした休憩場所に悩むので、気軽に出かける先がないんですよね。
狭苦しいカフェも落ち着かないし。
とにかく、そんな時代でも、お金をかけずにリフレッシュする手段として、チェアリングというものがあることを広めたいんです。
チェアリングなら、軽量の折りたたみ椅子を数千円で買うだけでずっと楽しめます。
お金を払ってサービスを買うことを否定している訳じゃなくて、気軽にリフレッシュできる選択肢を持って欲しいんです。
「お金を気にして休日に我慢をしなくていいんですよ!自宅で淹れたコーヒーを持って、近くの公園でゆっくりしましょうよ」というお誘いです。
チェアリングの手軽な魅力を多くの人に知ってもらって、東京に住む人の抱える問題の解決に取り組みたいと思っています。
まとめになりますが、
- 都市部に住んでいると、気軽に自然に触れる機会がほとんどなく息苦しさを感じる
- 何もかもが高い時代に、お金を気にせずにリフレッシュしたい
という2つの問題を常に意識して、その解決手段としてチェアリングが広がるように、ブログを書いています。
自分が住んでいる街の問題に向き合って、同じ悩みを抱えている人の助けになりたいと考えています。
ありがたいことに、東京以外に住んでいる人からも多くのコメントや感想を頂いています。
もしかしたら時代が抱えている世界共通の問題なのかもしれないです。
同じような考えの方がいたらぜひコメントやメールください、たくさんの方のご意見を聞いてみたいです。